







8X MFT センサー
マイクロフォーサーズセンサーは既存の一体型VRカメラで使用できる一番大きな画像センサーです。このセンサーにより、Titanの画質、ダイナミックレンジ、暗い環境の表現、色深度は限界まで引き上げられ、ハイエンドのプロVR撮影作品のリアル感をさらに主張します。

驚異的な11K超高画質
Titanは11K 2D@30fps、10K 3D@30fpsの超高画質映像を撮影でき、周りの空間をより綺麗に、より自然に記録し、
没入感抜群なVR映像を届けます。


MFTセンサー、暗い環境にも強い
Titanはマイクロフォーサーズ(MFT)センサーを使用することで、性能は全面的に向上しました。暗い環境での表現力の向上、ノイズの軽減を含め、VR映像をシネマクオリティへ。

ジンバルいらず、手ブレ補正内蔵
Titanに9軸ジャイロスコープを内蔵しており、カメラを動かしても滑らかな動画を撮影できます。
アクセサリ

TITAN バッテリー
価格:21,300円

TITAN 充電器
価格:24,800円

Insta360 Pro/TITAN専用三脚
価格:52,300円

microSDカード 128GB(9枚セット)
価格:39,204円
VR関連商品

製品仕様
サイズ | 直径 228mm |
レンズ | 8 x 200° F3.2魚眼レンズ |
静止画解像度 | リアルタイム/後処理スティッチング 10560 x 5280(11K 2D) 10560 x 10560(11K 3D) |
動画解像度 | 後処理スティッチング 10560 x 5280 @30fps(11K 2D) 9600 x 9600 @30fps(10K 3D) 7680 x 7680@50fps(8K 3D) 7680 x 3840@60fps(8K 2D) 5248 x 2624 @120fps(5.2K 2D) 10 Bitカラー 動画解像度 7680 x 7680 @30fps(8K 3D) リアルタイムスティッチング 3840 x 3840 @30fps(4K 3D) 3840 x 1920 @30fps(4K 2D) |
写真フォーマット | JPEG / DNG |
動画フォーマット | MP4 |
動画コーディング | カメラ処理の場合はH264/H265、後処理スティッチングの場合はH264/H265/ProRes 422 HQを選べる ライブ配信モード |
ビルトインサーバー、カスタムサーバー、HDMI出力 | 3840 x 1920 @30fps(4K 2D ライブ配信)同時に8K3D動画を録画できる 3840 x 3840 @30fps(4K 3D ライブ配信)同時に8K 3D動画を録画できる ライブ配信しながらの録画も可 |
ライブ配信プロトコル | rtsp、rtmp、hls |
ストレージ | 9枚のSD カード |
ISO感度範囲 | 100~6400 |
露出モード | 自動、手動、レンズ別の調整、シャッター速度優先(写真のみ)、ISO感度優先(写真のみ)、ISO上限値は動画撮影モードで設定可能 |
ホワイトバランス | 自動、手動 |
写真モード | ワンショット / 連写 (10連続ショット) / 低速度撮影 / AEB (露出ブラケット、3、5、7及び9枚の写真を選択してカメラ内でHDR合成を行う) Raw及びJPGは以上のすべてのモード及びHDR写真に対応可 |
動画モード | 標準撮影(i-Log対応可能)/ 高FPS撮影(ビニング、i-Log対応可能) |
レンズごとのビットレート | 最大180Mbps |
電源供給 | 19.5V 9A |
バッテリー | 10000mAh着脱式 |
作動温度 | 0~40℃ |
保存温度 | -20~40℃ |
WiFi仕様 | 802.11 b/g/n, 2.4GHz. 広い空き地の場合20メートル範囲で接続可能。最大30fpsでプレビュー可能(5メートル範囲内) |
アンテナ | GPS信号アンテナ + AP信号アンテナ |
LANポート | 対応可能 |
映像伝送 | Insta360 Farsightシステムは地面距離300メートル、地上から空中1キロメートルで安定な30fpsプレビューが可能です。 |
音声収録 | 4x Mono Mic |
音声コーディング | AAC |
空間音声 | Ambisonic |
ジャイロスコープ | 9 軸センサー |
手ブレ補正 | FlowState™ 手ブレ補正 |
スティッチング | オプティカルフロー / テンプレート |
露出範囲 | 12 stop |
コントロールソフトウェア対応 | Windows / Mac / iOS / Android |