XRソリューション
VRゴーグル
XR制作スタジオ
Insta360 カメラ
メタバース
メタストア
XRプロダクション
デジタルアーカイブ
メタバース役所
教育メタバース
見積・料金
VRゴーグル
Insta360 カメラ
ブレインテック
お問い合わせ
ホーム
VRソリューション
メタバース
セミナー
VR配信・映像制作
VRゴーグル
360°カメラ
料金・自動見積
新着情報
ブログ
事例
会社情報
お問い合わせ
news
新着情報
プレスリリース
メディア
事例
大日本印刷 XR・ブレインテック事業を展開するハコスコをグループ会社化
大日本印刷 XR・ブレインテック事業を展開するハコスコをグループ会社化
ハコスコの強みを掛け合わせ、「XRコミュニケーション事業」や新規事業創出を推進 大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、XR(Extended Reality)のスタートアップの株式会社ハコスコ(本社:静岡 代表取締役:藤井直敬)が発行する株式...
2023/7/31
ハコスコ、メタバースコマース「メタストア」に ChatGPTを活用したチャットボット機能をリリース
ハコスコ、メタバースコマース「メタストア」に ChatGPTを活用したチャットボット機能をリリース
メタバースサービス「メタストア」を提供する、実験カンパニーの株式会社ハコスコ(以下、ハコスコ社)は、メタストアにChatGPTを活用したチャットボット機能をリリースしました。 通常のChatGPTだけでなく、テキストやHTML、PDF、CSVなど、様々な形式の外部データを取り込...
2023/7/24
静岡銀行のメタバース環境におけるインターネット支店 「メタテラス」の実証実験にハコスコの「メタストア」が採用
静岡銀行のメタバース環境におけるインターネット支店 「メタテラス」の実証実験にハコスコの「メタストア」が採用
ECメタバースの「メタストア」を提供する株式会社ハコスコ(以下、「ハコスコ社」)は、株式会社静岡銀行(以下、「静岡銀行」)の、メタバース上に構築した支店による、新たな顧客接点創造を目的とした実証実験に協力しました。 今回の静岡銀行の実証実験では、「メタストア」によ...
2023/6/19
ハコスコ、本社機能をメタバースに移転し、ハイブリッドオフィス化へ 3月18日、オープンハウスイベントを開催
ハコスコ、本社機能をメタバースに移転し、ハイブリッドオフィス化へ 3月18日、オープンハウスイベントを開催
メタバースサービス「メタストア」を提供する、実験カンパニーの株式会社ハコスコ(以下、ハコスコ社)は、2023年3月1日、本社機能をメタバース空間に、登記住所を熱海市伊豆山に移転しました。リアルとバーチャルがつながるハイブリッド空間で、DX時代のオフィスのあり方を実験し、今後のサ...
2023/3/01
イトーキのハイブリッドショールーム「ZA SALON(坐サロン)VR」での実証実験にハコスコのメタバースサービス「メタストア」が採用
イトーキのハイブリッドショールーム「ZA SALON(坐サロン)VR」での実証実験にハコスコのメタバースサービス「メタストア」が採用
ECメタバースの「メタストア」を提供する株式会社ハコスコ(以下、「ハコスコ社」)は、株式会社イトーキのバーチャルxリアルのハイブリッドショールームによる、DX時代の新しいコミュニケーション空間を探る実証実験に協力しました。 今回のイトーキの実証実験では、地域や時間...
2023/2/20
ハコスコ代表藤井がショッピングセンター全国大会 「SC BUSINESS FAIR 2023」に登壇 ショッピングDXを支援するメタバース空間を無料プレゼント
ハコスコ代表藤井がショッピングセンター全国大会 「SC BUSINESS FAIR 2023」に登壇 ショッピングDXを支援するメタバース空間を無料プレゼント
ECメタバースの「メタストア」を提供する株式会社ハコスコ(以下、「ハコスコ社」)は、一般社団法人日本ショッピングセンター協会が主催する「SC BUSINESS FAIR 2023」において、未来のSC×DXの可能性というテーマでハコスコ社代表の藤井直敬が登壇します...
2023/2/01
ハコスコ、大学DXのキャリアボットと関⻄学院大学による実証実験に協力「メタストア」で、メタバースキャリアセンターを構築
ハコスコ、大学DXのキャリアボットと関⻄学院大学による実証実験に協力「メタストア」で、メタバースキャリアセンターを構築
ECメタバースの「メタストア」を提供する株式会社ハコスコ(以下、「ハコスコ社」)は、大学DX推進に取り組む株式会社キャリアボット(以下「キャリアボット社」)が主導する、メタバース上での就職・キャリア支援サービスの有用性検証を目的とした実証実験に協力しました。 「メタストア」に...
2023/1/12
メタストアのハコスコとWIDARのWOGOが業務提携
メタストアのハコスコとWIDARのWOGOが業務提携
ECメタバースの「メタストア」を提供する株式会社ハコスコ(以下「ハコスコ社」)と3Dスキャンアプリ「WIDAR」を提供する株式会社WOGO(以下「WOGO」)は、3Dオブジェクトのメタバース内利用と流通の促進をめざし、メタストアとWIDARの連携による業務提携を発表しました。「...
2022/11/11
メタストアのハコスコとWIDARのWOGOが業務提携
メタストアのハコスコとWIDARのWOGOが業務提携
ECメタバースの「メタストア」を提供する株式会社ハコスコ(以下「ハコスコ社」)と3Dスキャンアプリ「WIDAR」を提供する株式会社WOGO(以下「WOGO」)は、3Dオブジェクトのメタバース内利用と流通の促進をめざし、メタストアとWIDARの連携による業務提携を発表しました。「...
2022/11/11
無料ではじめる ECメタバース「メタストア」正式ローンチ!
無料ではじめる ECメタバース「メタストア」正式ローンチ!
株式会社ハコスコ(以下、ハコスコ社)は、11月1日、β版提供中のECメタバース「メタストア」を正式ローンチしました。正式版では「無料ではじめる ECメタバース」をキャッチコピーに、商用向けのビジネスプラン(月額1万円)と非商用向けのフリープラン(無料)の2つのプランをご用意。ロ...
2022/11/01
IT導入補助金でメタバース事業をはじめませんか? ECメタバース「メタストア」が補助対象ツールに認定
IT導入補助金でメタバース事業をはじめませんか? ECメタバース「メタストア」が補助対象ツールに認定
株式会社ハコスコ(以下、ハコスコ社)は、2022年度IT導入支援事業者に認定され、ECメタバース「メタストア」などのサービスが補助金対象のITツールとして登録されました。これに伴い、ハコスコ社では、「メタストア 補助金パッケージ」および中小企業診断士による補助金申...
2022/10/18
無料ではじめる ECメタバース「メタストア」 無料プランを追加して、11/1に正式ローンチ
無料ではじめる ECメタバース「メタストア」 無料プランを追加して、11/1に正式ローンチ
株式会社ハコスコ(以下、ハコスコ社)は、現在、β版提供中のECメタバース「メタストア」に無料プランを追加し、11月1日に正式ローンチすることを発表しました。正式版では月額1万円のプランに加え、無料プランを追加し、2つのプランで展開予定です。 また、ローンチに向けて、スマホ対応やビ...
2022/10/05
ハコスコがMicrosoft for Startups に採択されました
ハコスコがMicrosoft for Startups に採択されました
株式会社ハコスコ(以下、ハコスコ社)は、マイクロソフトコーポレーション (本社:米国ワシントン州、以下、マイクロソフト社)が提供する、スタートアップ支援プログラム「Microsoft for Startups」に採択されました。 Microsoft for Startupsとは ...
2022/9/12
CNET Japanにて「格之進メタストア」をご紹介いただきました
CNET Japanにて「格之進メタストア」をご紹介いただきました
CNET Japanにてハコスコ社が開発協力した「格之進メタストア」の特集記事が掲載されました。 「格之進メタストア」は、「メタストア」を使用して制作された、日本初となるメタバースミートショップです。オリジナル熟成肉の販売に加えて、「格之進メタストア」に専門家であるミートコンシ...
2022/8/02
知財図鑑にメタストアが掲載されました
知財図鑑にメタストアが掲載されました
株式会社知財図鑑の運営する知財図鑑に、月額1万円から誰でも簡単にメタバースのストア開設ができるECメタバース「メタストア」が掲載されました。 知財図鑑は、知財と事業をマッチングさせるクリエイティブ・メディアです。クリエイター視点でのテクノロジーの解説や、未来を「妄想」することで...
2022/7/29
脳波買取センター「BWTC」 ハコスコで脳波取得およびメタバースギャラリーの開発協力 脳波絵画のNFT販売もメタストアで実現
脳波買取センター「BWTC」 ハコスコで脳波取得およびメタバースギャラリーの開発協力 脳波絵画のNFT販売もメタストアで実現
アーティスト・コレクティブKonel(以下、Konel)が運営する、脳波買取センター「BWTC」の取り組みに際し、株式会社ハコスコ(以下、ハコスコ社)では、脳波データ取得の技術・機材提供、メタバース上のギャラリー「BWTC Metaverse Store」の開発・施工において協...
2022/7/26
“ブレインテックのハコスコ”、 遠隔複数人同時に脳波計測可能な「グループ計測」機能をリリース!
“ブレインテックのハコスコ”、 遠隔複数人同時に脳波計測可能な「グループ計測」機能をリリース!
株式会社ハコスコ(以下、ハコスコ社)は、「脳に働きかけて、心身の健康をサポートする」GoodBrainアプリに、遠隔で複数人が同時に脳波を計測可能な「グループ計測」機能を本日リリースしました。この機能により、これまでの集中・リラックスの指標や、脳波データ計測を離れた場所にいる複...
2022/7/19
「Metaverse Japan Summit 2022」に当社代表の藤井が登壇いたします
「Metaverse Japan Summit 2022」に当社代表の藤井が登壇いたします
2022年7月14日に開催される「Metaverse Japan Summit 2022」(一般社団法人Metaverse Japan主催)に、株式会社ハコスコ(以下、ハコスコ社)代表の藤井が登壇いたします。 藤井が登壇するセッションは「メタバースにおけるテクノロジー変革203...
2022/7/12
AR三兄弟の川田十夢氏を招いた『脳と生きる』 出版記念鼎談イベントを開催!
AR三兄弟の川田十夢氏を招いた『脳と生きる』 出版記念鼎談イベントを開催!
2022年7月12日に、デジタルハリウッド大学の公開講座「「現実科学 レクチャーシリーズ」にて、AR三兄弟の川田十夢氏をパネリストに迎え、『脳と生きる』 出版記念鼎談イベントを開催します。 本イベントは、2022年5月22日に刊行した『脳と生きる: 不合理な〈私〉とゆたかな未来...
2022/7/11
「NEURO 2022」産学連携企画「メタバースと脳科学」に当社代表の藤井が登壇いたしました
「NEURO 2022」産学連携企画「メタバースと脳科学」に当社代表の藤井が登壇いたしました
2022年6月30日から7月3日に開催された「NEURO 2022」(第45回日本神経科学大会・第65回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会)に、ハコスコ社代表の藤井が登壇いたしました。 藤井が登壇したシンポジウムは、7月1日に開催された特別プログラム産学連携企画「...
2022/7/05
prev
1
2
3
4
…
7
next