現実を科学し、ゆたかにする

COMPANY

理化学研究所の理研ベンチャー制度により、2014年7⽉に創業。

会社名
株式会社ハコスコ(Hacosco Inc.)
所在地

本社: 〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山1173-439

ロジセンター: 〒340-0002 埼玉県草加市青柳2-7-35

深圳オフィス: Suite C1310, NiuLanQian Bldg., MinZhi Road, Longha District, ShenZhen City, GuangDong, China

代表者
代表取締役 藤井直敬
資本金
182百万円(資本準備金含む)
取引銀行
三井住友銀行 赤坂支店
設立
2014年7月31日
事業内容
VR/メタバース、ブレインテックサービスの開発・販売
URL
https://hacosco.com

ハコスコ社の流儀「ハコスコスタイル」では、私たちが追い求めるミッションと
メンバーが共有すべき価値観を定義しています。

ハコスコスタイル

CLIENTS

FOUNDERS

Hacosco Founders

代表取締役社長 藤井 直敬

医学博士・脳科学者
一般社団法人 XRコンソーシアム代表理事
東北大学 特任教授
デジタルハリウッド大学大学院 教授
東北大学医学部卒業。同大大学院にて博士号取得。1998年よりマサチューセッツ工科大学(MIT)、 McGovern Institute 研究員。2004年より理化学研究所脳科学総合研究センター所属。2014年株式会社ハコスコを起業。主要研究テーマは、適応知性および社会的脳機能解明。主な著書に、「つながる脳」(毎日出版文化賞 受賞)、「ソーシャルブレインズ入門」「拡張する脳」など。 発表論文

代表取締役副社長 太田良 恵子

PayPal、eBay、Tesla、Amazonでの日本事業立ち上げ
楽天等EC大手での各種FinTech事業立ち上げを経て、2014年より現職
筑波大学 国際経営プロフェッショナル卒 MBA取得
一般社団法人 XRコンソーシアムおよびブレインテックコンソーシアム共同設立者

FOUNDER'S MESSAGE

ハコスコでは手軽にVRを体験できる、スマホを使ったVRサービスを提供しています。
従来のVR用HMD(ヘッドマウントディスプレイ)は、高額で大掛かりな装置と準備が必要で、一般の方にはなかなか敷居の高いものでした。

「もっと手軽に、いつでもどこでも、みんなにVR体験をしてもらいたい」


長年、仮想現実を使った脳科学を研究してきた僕は、そんな思いでこの「ハコスコ」を作りました。
箱+スコープ=「ハコスコ」の名前のとおり、ダンボールにレンズをつけ、スマートフォンを利用しただけのミニマルなつくりですが従来のHMDと同じくらい没入感の高い、VR体験を可能にします。
いつでも、どこでも、手軽に楽しめる仮想現実空間を、箱詰めの世界にしてお届けします、ハコスコで。

株式会社ハコスコ
代表取締役社長
藤井直敬