ハコスコスタイル
ハコスコ社の流儀「ハコスコスタイル」では、私たちが追い求めるミッションとメンバーが共有すべき価値観を定義しています。
メンバーの一人ひとりが「自分を超える」ことで、チームそして企業として、革新的な価値「ゆたかな現実」を社会に提供していきたい、そう願っています。
MISSION
現実を科学し、ゆたかにする
ハコスコ社のはじまりは、脳科学研究の実験装置として開発されたVRゴーグルでした。体験をデジタル化することで、空間や時間、身体の制限を超えて、「再現可能な体験の共有」を可能にする。それをコンセプトに、社会を舞台にXRでの実験を繰り広げてきました。
2020年にはブレインテック事業を開始し、脳に直接働きかけることで「体験を再現可能にする」、そんな自在な暮らしをめざしています。
VALUES
脳と生きる
やりきる
主体性を持って仕事をやりきろう。やり残しなく、やりきろう。
より優れた人の助けを借りたり、人と分担したり、外注したり
最短距離で戦略的にやりきろう。
期待を超える
ベストを尽くし、期待を超える成果を出そう。
それには「期待されるもの」を正しく定義するところから始めよう。
期待に超え続けることで、個人の成長やチームの結束、社会に確かなインパクトを与えられるはず。
広い視点
広い視点とは、多様な視点、俯瞰する視点。
多様な視点から、立場・世代・習慣を超えた最適解や発見、思いやりが生まれる。
俯瞰する視点から、目的や戦略、目的地までの最短ルートが見えてくる。
言い訳しない
できない理由は言い訳にせず、解決策をみつけよう。
実行できないことなら、課題自体を再定義しよう。
期待どおりの評価や理解を得られなかったとしたら、その原因を探索しよう。
価値提供
価値あるものを他に提供しよう。
自分がどれだけ時間をかけたかが価値ではない。
他者の視点に立ち、評価されるものを提供しよう。