Insta360 国内正規代理店のハコスコ、新たにプロ向け360度カメラ「TECHE 360Anywhere」の取扱いを開始
360度カメラメーカーInsta360の国内代理店である株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井 直敬、以下「ハコスコ社」)は、新たに中国瀋陽市(Shenyang)に本社を置くTECHE社の国内正規代理店となり、プロ向け360度カメラ「TECHE 360Anywhere Professional Edition」の取り扱いを開始しました。
360Anywhereは4つの魚眼レンズ(12MP×4)を備えたプロ向けの高品質360度カメラです。2020年にリリースされたプロ向けカメラで、従来よりもクオリティの高い静止画及び動画の撮影が可能です。
10bitカラー
10bitカラーに対応しており、明暗差のあるシーンでもより豊かな色表現を可能にします。
ノーファン/ゼロノイズ
360Anywhereは独自の液体循環冷却システムによりファンの音がありません。そのためマイクを利用した同時撮影、ライブ配信が可能です。
8Kライブストリーミングをサポート
360Anywhereはカメラ内スティッチングを備えた8Kライブ配信が可能です。専用のソフトウェアやOBS等の配信ソフトを利用して各プラットフォームでの配信を実現します。
コンパクトで軽量なボディ
360Anywhereは高さ15cm、横幅5.5cmとコンパクト、重量600gの軽量なボディをしています。そのため持ち運びがしやすく実用的です。
製品の詳細なスペックはこちらをご覧ください。
ハコスコ社が取り扱っているInsta360プロ向け製品「Insta360 Pro2」「Insta360 Titan」との比較についてはこちらの記事をご参照ください。
プロ向け360度カメラの取扱い製品数を増やすことによって、現場でのより多くのニーズを満たすことが可能となり、撮影目的にあった製品の提案を従来よりも広い範囲で行っていけると考えております。
また、ハコスコ社では360度カメラの販売だけでなく、映像制作やVRゴーグルを利用したプロモーション、VRコンテンツプラットフォームであるハコスコストアの運営を通して幅広いソリューションのご提案が可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
【株式会社ハコスコについて】
「現実を科学し、ゆたかにする」実験カンパニーのハコスコ社は、脳科学的アプローチで体験をデジタル化するVR事業とブレインテック事業を展開しています。脳科学者でCEOの藤井が10年前に脳科学実験の過程で体験のデジタル化のために、開発した実験装置が「ハコスコ」の基点です。
本社所在地: 東京都渋谷区千駄ヶ谷
代表取締役: 藤井直敬
設立: 理化学研究所の理研ベンチャー制度により、2014年7⽉創業
資本金: 182百万円(資本準備金含む)
URL: https://www.hacosco.com/
*本ニュースリリースに記載された会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
*本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。